2011年1月23日日曜日

当世キーワード(20110123)

Clip to Evernote

新語アナリスト、亀井肇さんの当世キーワード(NHKラジオ第1)による。

1)サバメシ
サバイバル飯、またはサバイバル飯炊き術の略。
WEB 上の「日本語俗語辞書」に、この言葉の定義、具体的な炊き方が解説されているので見てぐださい。
http://zokugo-dict.com/11sa/sabamesi.htm

2)トーニングシューズ(Toning shoes)
履いて歩くだけで、シェイプアップ効果が期待できる靴のこと。きれいな脚になるということから、美脚シューズともいわれる。
靴底の一部にゆるやかな突起が設けられていて、歩行に支障をきたすほどではないが、少しばかり不安定さがある。その不安定さをカバーしようとして、通常の靴で歩くときよりも筋肉への負荷が増えることになる。その感じはちょうど砂浜を歩いているときの不安定さに似ているといわれているが、砂浜はコンクリートの道路に比べるとデコボコ状態であり、そこを歩くときには、さまざまな筋肉を使っていることになる。それと同じような状態を靴底がつくりだしている訳だ。

3)プチ時間制
10分、30分といった単位で利用する時間制サービスのこと。居酒屋とかフィットネスクラブなどに登場している。

フィットネスクラブでは、10分500円のストレッチ運動ができる施設が人気を集めている。ビジネスマンや主婦などが普通の服装でストレッチマシーンを10分間だけ楽しんでいくわけだ。
携帯電話関連会社が展開しているのが、時間制のマンガ配信。30分105円で、時間内は好きなマンガが読み放題になっている。
居酒屋では15分395円の食べ放題、飲み放題といったサービスを展開している店もあるようだ。

4)超氷河期
大学・高校卒業予定の生徒が就職先を求めても、見つからないということの表現が「超氷河期」となっている。
就職内定率が過去最低に落ち込んでいる状態を表現したものだが、ここ10年位の間は、就職先が氷ついていることから「氷河期」という表現が用いられていたが、さらにその状態がひどくなっていることから、昨年秋から「超」が付け加えられるようになっている。

昨年3月に卒業した大学生の6人に1人が進路が決まらないまま大学を卒業して、新卒未就業者となったが、今年3月卒業予定の学生たちは、このままの状態で進むと4人に1人は未就業者になるのではないか、と言われている。

5)OJI(オジ)スタイル
チノパンに白シャツ、ざっくりとしたカーディガンなどオジ様が着ているようなファッションスタイル。細身のデニムやレギンスに飽きた女性たちが、上も下も大きめの服を着こなすようになっている。東京・原宿のラフォーレ原宿にあるブティック「KBF」では、だぶっとした腰高のストライプパンツに、ゆったりめのカーディガンを羽織るといった「オジ様スタイル」の売り上げが伸びている。小学館発行の女性誌『PS』が提案しているもので、日常着感覚でどこかゆるさのあるスタイル。力を抜いてがんばり過ぎないのが良いという読者のマインドに訴えている。
[ 新語探検 著者:亀井肇 / 提供:JapanKnowledge ]

0 件のコメント:

コメントを投稿